Dyson V7 Mattressの詳細・評価感想・口コミのまとめ

吸引力のダイソン。
その看板機能である「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載した、布団クリーナー。
その吸引力で布団に付着しているハウスダストを根こそぎ吸引!
布団クリーナーだけじゃなく、車内、屋内、ペットのいる部屋の掃除などにも大車輪で働きます。

Dyson V7 Mattressは吸引力が凄い

ちなみに「ダイソン・ブイセブン・マットレス」と呼称します。
この布団クリーナーがデジタルモーター V7というモンスターエンジンを搭載しています。
1分で11万回転というもうよく分からない次元の吸引力を達成しています。
ゴーストバスターズが武器として採用しても不思議じゃない威力です。
これにより、2層に配置された15個のサイクロンを同時稼働させます。
台風1号~15号が同時に日本列島に上陸したといえばイメージしやすいでしょうか。
流石にそこまでの暴風ではないですけど念のため。
通常の掃除機では対抗できない風力で空気中からより多くの微細なホコリやアレルゲンを捕らるというわけです。

ダニなどのハウスダスト除去能力


(画像はダイソンのHPから引用)
布団クリーナーの中にはUVライトや叩いて浮かして除去など色んな手段が開発されていますが、Dyson V7 Mattressはただただ愚直に吸い込むだけです。
吸引力に特化しており、フトンカバーなど気にも留めずに中のクッションにいるハウスダストを吸引します。
ダイソンの意見として、UVライトでは布団カバー上にしかUVライトが届かない恐れがあるので、パワー吸引が一番いいそうです。
実際、一度掃除すると大量のゴミが取れて、布団の色が白く変わるぐらいです。
0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえますというのが謳い文句です。
もう100%といってもいいぐらいに取れます。
ダニなどのハウスダスト除去能力は抜群です。

ワンタッチでゴミ捨てできます


(画像はダイソンのHPから引用)
紙パックなど不要で、ボタン一つでゴミを吐き出します。
ゴミの溜まる空間はスケルトンになっていますので、どれだけゴミが溜まったか一目瞭然です。
初めてDyson V7 Mattressを使用してみると、こんなゴミの山で寝ていたのかとショックを受ける人が続出です。
簡単に捨てれるので、毎回捨てて次はどれくらいのゴミ量なのか見る人が大半です。
社会のゴミもこれぐらい簡単に捨てれるといいのですが、残念ながら日本ではワンタッチでポイとはいきません。

綺麗になるのは布団だけじゃない


(画像はダイソンのHPから引用)
ハンディタイプなので、車内の掃除でも強力に働いてくれます。
車内のシートもハウスダストの温床ですので、ガンガン取れます。
シートだけじゃなく床の掃除なども強力な吸引力で小石でもお菓子のカスでも何でもござれ。
もはやサイクロンじゃなくブラックホールです。
掃除機の代わりに室内の掃除だってできてしまいます。
特にペットを室内で飼ってるなら抜け毛も、目に見えないアレルゲンも除去してくれて大活躍。

Dyson V7 Mattressのデメリット

重量が本体+ヘッド+バッテリ-で1.76kg

とてもいい家電に思えるDyson V7 Mattressにもダメな所はあります。
まず重いと思います。
公式発表では1.76kgです。
床に落として車輪で転がすタイプやレイコップのように布団に押し付けるのなら全然いいのですが、ハンディタイプです。
常に片手で持ちながらとなると、かよわい女性にはキツいかもしれません。
もっとも、日本ですらかよわい女性という種族が激減してるので大丈夫な気もします。

稼働時間より充電時間の方が長い

これはいただけませんよダイソンさん!
最長使用時間が30分なのに対して、充電時間が3時間以上かかります。
つまり30分以内に掃除を完了させないと、3時間のインターバルを挟んでの再開となります。
これならコードも付けてくれたら良かったのに!
一代前までは20分だったので、進化はしてるのですが、もう一声欲しい。
逆に考えると、時間を気にしてテキパキ動くので、時短になるとも言えます。




Dyson V7 Mattressの口コミ・評判のまとめ

Dyson V7 Mattressの良い口コミ・評価のまとめ

想像以上にゴミが沢山とれます!
週一回使うだけでスッキリグッスリ快眠できるのでオススメです!
ネットなどで、対抗馬のレイコップの情報、商品テスト結果を比較して、熟考してから買いました。
ダイソンにしましたが後悔はないです。満足しかありません。
ちょっとゴミ落ちてるなと思ったらさっと出して手軽に使える点がいいですね。
ロングパイプとローラーヘッドを買い足して普通の掃除機としても使えています。
ダニ等も除去されているのでしょう。 細かい粉状のモノがかなり取れます
シングルベット2台とソファーを丁寧にかけても稼働時間は十分に余裕があります。
とても満足度の高い買物でした!
吸引力ハンパねぇー!
ベッドやソファを掃除したけど今までよくこんなゴミだらけの布団に平気で寝れたなぁと思うくらいゴミが取れます。
これを買うまでは「掃除=面倒臭い」という気持ちで苦痛しかありませんでしたが、
ダイソンを使ってみたら「掃除=めちゃくちゃ楽しい」という気持ちに変化しました。
買って大正解です!
これを使えば掃除が捗ること間違い無し! 迷う暇があったら買うしかない!
このダイソンがあるのとないのとでは全然違う!
面倒臭くて辛かった掃除という作業を、180°楽しい趣味のようなものに変えてくれたダイソンに感謝!
赤ん坊の為に購入しました。
ベビーベッドの掃除に使ってます。
音は静かではないが気になるほどの音質でもなく、吸引力が強いので満足してます。
ゴミを捨てる時は、屋外で袋に入れるようにして、底蓋の外側に埃がつくのでティッシュで拭いてます。

Dyson V7 Mattressの悪い口コミ・評価のまとめ

ソファーについた猫の毛を取るために買いました。
パイル系のベッドカバーなら大丈夫なのでしょうけど、我が家は猫ション対策に防水シーツを敷いてまして、丁寧にゆっくり掃除しようとすると、吸い込みが強すぎる為にダイソンが詰まったと勘違いして止まってしまいます。
ゴミ捨て時に機構的な問題だと思うのですが、若干ゴミが舞いますね。
吸引力に満足なのですが、強すぎて薄いタオルは吸い込んでしまって吸いづらいのでノズルを変えて使用してます。
重たくて長時間使用するのはさすがに腕が疲れます。
二段階の吸引強さがありますが弱いほうは弱すぎると思う。
価格のわりにはプラスチック部分がオモチャっぽくて少しの衝撃で壊れそう。。。
あくまでも見た目の私見な感想なので、実際には分かりませんんけど!
ゴミ捨てはパカッと開いて落とすだけなので手軽でいいのですが、細かな粉塵が必ず周囲に舞ってしまいます。
我が家はアレルギー持ちの人がいますの、家族が近くにいる時にはゴミ捨てができません

Dyson V7 Mattressとレイコップ RS2の比較

レイコップ RS2 の詳細・評価感想・口コミのまとめ
知名度抜群のレイコップのスタンダードモデルがレイコップ RS2です。 ひとくちにレイコップといっても、いくつか種類がありまして、レイコップ RS2はスタンダードモデルとなります。 他のレイコップの位置付けは下記になっています。 レイコ...

布団クリーナーと言えばダイソンかレイコップの二つが選択肢に上がると思います。
当記事でも紹介しているDyson V7 Mattressとレイコップ RS2を比較してみますので、より自分のスタンスに合う方を検討して下さい。

吸引力の比較

これはDyson V7 Mattressに軍配が上がります。
サイクロン式は伊達じゃなく、布団の表面だけじゃなく中のスポンジのハウスダストも射程範囲に捉えています。
とはいえレイコップRS2も表面のハウスダストみたく小さな物を吸い込むのに十分なパワーを持っています。

静音性

静音性を重視ならレイコップ RS2です。
Dyson V7 Mattressはパワフルなエンジンですので、どうしても駆動音は抑えきれません。
ですが駆動音ですので、それほど不快な音色ではないです。

デザイン


(画像はレイコップのHPから引用)
これもレイコップRS2でしょう。
都会のオシャレな部屋にも立てかけて置けるデザインとなっています。
Dyson V7 Mattressはどうしても「掃除機!」という見た目から逃れられない武骨さがあります。

手入れのしやすさ

Dyson V7 Mattressです。
ゴミをスイッチ一つで捨てるだけです。
レイコップRS2はフィルターの掃除や交換などが必要です。
粉塵の飛散を防げるレイコップ水洗いも手間に感じる人ならDyson V7 Mattressがお勧めです。

重さ

これは甲乙つけがたいです。
単純な重さだけなら、Dyson V7 Mattressが1.76kgでレイコップRS2は2.4kgと、レイコップの方が64g重いです。
ですが、レイコップRS2は布団の上に置いて滑らせる感じです。
Dyson V7 Mattressは手で持ちながら移動させますので、重さがダイレクトにきます。
ここは同点でしょうか。

稼働時間

これもレイコップRS2です。
コードに縛られているというデメリットを更に加速させるコードの長さ3.8mです。
これを長いと感じるか短いと感じるかでだいぶ変わってきます。
Dyson V7 Mattressはコードレスでどこでも持っていけるのですが、アンビリカルケーブルが抜けてるので活動限界まで30分です。
更に強力な強モードで戦うと、6分が活動限界となり短期決戦を挑まざるえません。

応用性

上記でも書きましたが、コードレスなDyson V7 Mattressは応用性が高いです。
その強力な吸引力で普通に掃除機としても使えます。
車のお手入れだって強力に協力してくれます。
レイコップRS2は布団クリーナに特化した商品です。

買って良かった満足度

どちらも総じて高いですが、Dyson V7 Mattressは誰もが買って良かったと評すのに対して、レイコップRS2にはやや辛辣な感想も見えます。
家電の性質上、やはり吸引力がそのまま満足度に直結しているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました