コロナ FH-WZ3618の詳細・評価感想・口コミのまとめ

コロナの石油ファンヒーターWZシリーズです。
コロナ石油ファンヒーターにおいてNo. 1の消臭性能を実現したコロナ石油ファンヒーターの最高峰となっています。

WZシリーズのエコ・省エネ能力

気流ルーバー搭載

低温風と普通の温風のW温風を気流ルーバーで角度調節して、室温を均一の状態に保ってくれます。
火力に合わせてスイングして、一番温かい温風を下に、低温風を上向きにして、まるで床暖房のような温かさを追求しています。

省エネセンサーを搭載

センサーで人の動きを感知します。
誰かがいる時は通常運転を行い、いないようなら10分間してから最小火力運転に切り替わります。
更に誰もいない状態だと判断すると、50分後には自動的に消火してくれます。
これにより、無駄な運転をせず、石油の消費を抑えてくれます。

新ecoモードボタン搭載

このボタンを押すと、21度以上に設定している時に、ワンタッチで20度設定となります。
朝など起動時は温度設定を上げておき、温まってきたら新ecoボタンを押す感じです。
押せば20度の省エネ温度で調節してくれます。

ワンシーズンで1万円もの節約効果

そもそも暖房器具の中では灯油製品が一番コストパフォーマンスが一番高いので、この商品を選んだ時点で光熱費は安くなります。
新ecoモードだけで5900円も節約効果があると謳われていますので、灯油代、電気代、新eco機能のトリプル効果で10100円もの節約効果があると公式で謳っています。
各家庭の使い方で大きく変わってくるでしょうが、灯油の安い店を見つけるなどすれば更に節約できるのが石油ファンヒーターの楽しい部分です。

消臭性能が向上

コロナ史上No1の消臭性能を実現しています。

消臭シャッターが自動で動き、点火時の臭いを25%も削減しています。
消火時においては60%の削減にまで向上しており、石油ファンヒーターの弱点である臭いをカットしています。

画像はコロナ公式サイトから引用

石油ファンヒーターは臭いが気になるしという方にも選択肢の一つとなるぐらいに進化しています。
昔の石油ストーブとは全然違います。

リモコンで操作できます

今やガスファンヒーターでもリモコンを使う時代です!

画像はコロナ公式サイトから引用

温度調整や電源のオフ、ecoモードのスイッチなど離れた場所から操作可能です。
ガスファンヒーターなので、そう使うシーンはなさそうですが、妻や旦那がecoに協力してくれない相手ならば、リモコンでこっそり温度調整したりecoしたりするのに役立ちます。ある意味、相手を操作するリモコンとも言えるでしょう。
使用の際は相手に気づかれないよう細心の注意を払いましょう。

コロナ FH-WZ3618の口コミ・評判のまとめ

コロナ FH-WZ3618の良い口コミと悪い口コミをまとめました。
これを参考にメリット・デメリットを見てみましょう

コロナ FH-WZ3618の良い口コミ・評価のまとめ

実際の使用感は、、、かなりgoodです!!!

カタログに書いてあったように足もと気流で、下半身に集中して温風あたるので、快適。

・使いやすさ
ボタンの配置が上面にあるので、猫が上がって間違えて押さないかと心配かな。
それ以外だと、欲しかった機能がいっぱいあるので満足です。
例えば、内臓電池があるので電源落としても設定が保存されるとか。(特にこれですね。必ず電源落として外出するので)
エコモードで優しい温風になるとか。
人感センサーで消費を抑えるとか。
リモコンが付いてるのでアレクサと連動できるとか。

・パワー
木造8畳で使用してますが問題なし。

・静音性
普通

・サイズ
小型でよい

欲しかった機能がいっぱいあったので買って良かったです。
これでこの冬を乗り切って行きます!

消化時にシャッターが閉まり、匂いがしないことも、とても良いです。
お勧めします。
見た目はカッコいいですね。
匂いは初めて使用した時はしましたが、気にならなくなりました。
エコ機能、スイング、省エネセンサー。
素晴らしい機能ですね。
少し値段が高いが使い勝手がいい。すぐ暖かくなる。
ヒーターの風に抵抗あったが、使ってみたら違和感なく、子供にも悪い影響は感じない。
最新式のせいか点火してからの温まり時間が非常に速いので寒い冬には重宝しました。
使用してみて灯油の省エネが効果を反映しているようです。
値段が高い方ですが買って正解でした。
最上位機種だけあって機能は申し分ないです点火、消火の匂いも旧機種よりかなり改善されていま
す。タンクの上下に持ちてがあるのも便利です。
部屋が暖まるのもエアコンより早いです。それに足元から暖まるのが何より快適です。
通常点火の早さはこの前の機種(コロナ製の下位機種)とあまり変わりありませんでした。結構か
かります。燃費もほぼ同じ感じです。
前と同じくらいの下位機種でも良いかなと思いましたが、実際に使ってみて妥協しないで良かった
と思いました。
リモコンもあるストーブは初めてです、省エネタイプで音も静かで、臭いも無く、買って良かった!!
火力調節があるのでとてもイイです。ルーバーが閉じるので消火時の匂いもだいぶ抑えられていますね。リモコンはとても便利です。
悩みに悩んで選びました 結果、とても良いです!もっと早く買えば良かったです 音も静かで臭いもなく、今のヒーターってすごい!
10年前のファンヒーターからの買い替えですが、部屋が温まるのが早くなり、灯油の消費量が少なくなる矛盾に驚いています。デザインもかっこよく、音も静かで大変満足しています。

コロナ FH-WZ3618の悪い口コミ・評価のまとめ

縦に動くルーバーもなかなかですが、できたら、左右ルーバーもほしい感じです。
延長を知らせるアラームにびっくりさせられます。もう少し静かな音にして欲しいものです。
今まで使っていたシャープ製のファンヒーターに比べ、タンク容量が少ないのが不満です。
また、エコモードは結局使用せず。省エネセンサーも期待していたが、普段センサーの反応しないところにいるので、これも役に立たず。
色々な機能がついているのは、良い事ですが、それを使い切るのが、大変、当たり前の話ですが分かっている人には、簡単、苦手な人には、せっかくの機能が、まるで役立たず、それが邪魔をして結果的に、使いずらい商品に、思えます。

コロナ FH-WZ3618とDyson Pure Hot + Cool HP04の比較

Dyson Pure Hot + Cool HP04の詳細・評価感想・口コミのまとめ
ダイソンの空気清浄機、扇風機、ファンヒーターの3機能を兼ね備えた「空気清浄ファンヒーター」、Dyson Pure Hot + Coolシリーズです。 Dyson Pure Hot + Cool HP04の特徴 羽...

全てが電力の>Dyson Pure Hot + Cool HP04と灯油を主エネルギーとしているコロナ FH-WZ3618ですので、購入する人の求めているものにより、はっきりと違いが出てきます。

暖房能力の比較

比較にならないぐらいにコロナ FH-WZ3618の圧勝です。
即効性、パワー、省エネ能力の全ての数値が上回っています。
純粋な温かさだけを求めるならばコロナ FH-WZ3618に決まりです。

音や臭いの比較

Dyson Pure Hot + Cool HP04の圧勝です。
コロナ FH-WZ3618がどうしても灯油の臭いがするのに対して、Dyson Pure Hot + Cool HP04は逆に綺麗にしてくれます。
比較どころかマイナスとプラスの関係です。
臭いが苦手ならDyson Pure Hot + Cool HP04となります。

デザイン性

これは甲乙つけ難く、個人の好みとなります。
が、近未来的なデザインなのはDyson Pure Hot + Cool HP04でしょう。
今風のデザインされた部屋にマッチして、インテリアとしての側面も兼ね備えています。

手入れのしやすさ

これはどちらも手間いらずな商品ですので、引き分けです。
コロナ FH-WZ3618は灯油製品なので、シーズンoffになると、ポチタンクなどをある程度は綺麗な状態にして保管しなくてはいけません。
Dyson Pure Hot + Cool HP04はフィルター交換が必須となっています。

省エネ能力

コロナ FH-WZ3618の圧勝です。
そもそも暖房家電の中で一番コスパがいいのは灯油製品です。
それだけで勝負ありな上に、Dyson Pure Hot + Cool HP04の暖房時の消費電力はエアコンの倍以上です。

比較のまとめ

Dyson Pure Hot + Cool HP04はそれなりの経済力がある家庭じゃないとお勧めできません。
そこをクリアした家庭ならば、デザイン性が気に入った人や、毎年春がくるたびに泣いてる人、喘息があったりウイルスやアレルギーに困ってる家庭に向いてます。
コロナ FH-WZ3618はコスパ重視する人向けです。
パワーもありますし、部屋もフトコロも温かくなるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました