極扇 DCモーター搭載 ハイリビング扇風機 YT-DVJH3427YFRの詳細・評価感想・口コミ


 

音声認識扇風機『コトバdeファン』に上位機種が登場しました。
熱中症対策・消臭機能搭載の 声で操作できる扇風機です。

ハイリビング扇風機「極扇」の特徴・機能

声で操作できる

(画像はユアサプライムス.comから引用)

YUASAおなじみ声で操作ができる「コトバdeファン」機能を搭載しています。
「扇風機スタート」と呼びかると扇風機が「ハイ」と応答し、ランプが点灯して、10秒間、音声認識タイムが始まります。

「コトバdeファン」で操作できる事

電源のON、offの指示
首振りの調整
風量の調整

(画像はユアサプライムス.comから引用)

この機能は布団から出たくない時や料理やPC操作中で両手が塞がってる時に便利です。

首振り機能スペック

上下左右、8の字立体首振り
上下左右を同時作動する「立体首振り」が可能です。
ツイスト七枚羽による広範囲に風を送ります。

風量調整

全32段階で自分が欲しい風量を選べます。
従来の「弱」より更に優しいそよ風のような微風で、赤ん坊や老人でも安心です。

消臭機能「イオニシモ」とは

この機能はイオンの力でニオイ成分や、アレル物質を軽減し、空気を浄化します。

(画像はユアサプライムス.comから引用)
この機能で部屋の空気洗浄はもちろん、洗濯物を部屋干ししてる時にも力を発揮します。
部屋干しだとどうしても部屋も洗濯物も生臭くなりますが、「極扇」の風を当てて干していると気持ちのいい仕上がりになります。

熱中症自動運転機能とは

この扇風機の凄いところは熱中症対策にも一役買うというところです。
湿度・温度センサーW搭載し、熱中症の危険度に応じて「声」で警告してくれます。
更に熱中症みまもり運転の設定もできます。

熱中症みまもり運転の設定とは

熱中症の危険度に応じて風量を自動調整する機能です。
危険度が高いと風量を上げ、適温になると自動的に風量を下げて調整してくれます。
お年寄りのいる家庭や睡眠時などにコレを設定しておくと安心です。
昨今は熱帯夜ですからね。
エアコンのタイマーが切れたらこちらに切り替えて質のいい睡眠をとりましょう。

(画像はユアサプライムス.comから引用)

DC扇風機とは

一昔前まではAC扇風機が当たり前でした。
近年、ユアサプライムス社がDC扇風機を開発し、AC扇風機より静穏性、消費電力半減、風量の微調整が可能と桁違いの性能となりました。
まだAC扇風機と比べて値段が高いですが、いずれ主流となって安くなってくると思います。

「極扇」ハイリビング扇風機 YT-DVJH3427YFRの商品サイズ・仕様

  • 品名 音声操作ハイリビングDC扇風機
  • 商品型番 YT-DVJH3427YFR
  • 色 K ブラック
  • 製品サイズ(mm) W360×D360×H820~1130
  • 商品番号/JANコード 4979966486097
  • 定格電圧(V) 100
  • 定格周波数(Hz) 50/60
  • 消費電力(W) 29/29
  • 回転数(r/min) 1,100/1,100
  • 風速m/min 195/195
  • 風量 m3/min 44/44
  • 自動左右首振角度(約) 72° ∞対応
  • 自動上下首振角度(約) 40° ∞対応
  • 手動左右首振角度(約) 左右各40°
  • 手動上下首振角度(約) 40°
  • 電源コード長(約) 1.6m
  • 製品重量(kg) 4.8
  • 羽根 ツイスト7枚羽根(7AS:アンバー)
  • 羽根径(cm) 30
  • 切タイマー(h) 8
  • 入タイマー(h) 8 (快適入タイマー)
  • 自動OFF (h) 8
  • 風量切替 32段階
  • 音声操作 電源/風量切替/首振り
  • リズム ○
  • おやすみ ○
  • 飾り リング SHL(スピンヘアライン)
  • リモコン 型番 R-AM305BK
  • リモコン 使用電池 CR2032
  • マイコン制御 ○
  • 標準使用期間 6年

(ダイソン)Dyson Pure Cool TP04と「極扇」の比較

(ダイソン)Dyson Pure Cool TP04の詳細・評価感想・口コミ
おなじみダイソンの羽の無い扇風機の特徴と口コミを集めてみました。 扇風機としてだけでなく、強力な空気洗浄機能もあります。 羽無し、空気洗浄と、小さいお子さんのいる家庭にお勧めな商品です。 ダイソン Dyson Pure Coo...

どちらも空気清浄がついています。
羽の有無と声センサーの有無が違います。
また、DCとACの違いもあります。
デザイン的にはダイソンが圧勝しています。
首振り角度でもDyson Pure Coolの勝ちですが、上下の首振りに対応してるのは「極扇」です。
アプリのあるDyson Pure Coolなら老人のいる家庭でも活躍するでしょう。
またお子さんのいる家庭なら羽無しの方が安全です。
メンテナンスもDyson Pure Coolの方が手軽です。
扇風機としての性能を求めるなら「極扇」でしょうか。
スタイリッシュな空間を求める新世代の人にはDyson Pure Coolですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました